大学図書館司書の給料はいくら?

リアルな話
こちらの記事内には広告が含まれています。

大学図書館司書に限らず、どのお仕事を選ぶ上でもお給料というのはとても大事なポイントです。

どんなに魅力的な仕事でも、食べていけないぐらいの給料であったり、労働力に見合った給料でないと仕事を長続きさせることは難しいですよね。

今回は大学図書館司書の一般的な給料がどれくらいかをご紹介していきます。

あくまで一例ですが、参考にしていただければと思います。

大学図書館司書のほとんどが非正規雇用

現在働いている多くの大学図書館司書の方は、正社員ではなく非正規雇用だと思います。

なぜかというと、大学において正社員=大学職員だからです。

多くの大学図書館は、司書の仕事を業務委託しています。

そのため、委託業者の派遣社員や契約社員が図書館司書を務めているケースがほとんどなのです。

私も大学専任の職員ではなく、委託業者の契約社員で毎年更新しながら働いています。

しかし、大学職員の中でも司書資格を持ち図書館の専門知識を極めた人もおり、そうした方が大学図書館を支えていることも確かです。

非正規大学図書館司書の平均時給

さて、そんな非正規で働いている大学図書館司書のお給料ですが、年収200万~300万ほどが平均といったところでしょうか。

求人情報を見てみると時給で1,000円~1,200円スタートが多いようですね。

正社員と思うとやはり少ないと思います。

賞与も無い会社もあり、正社員よりはかなり年収が劣ってしまいますね。

今は図書館司書に特化した派遣会社が多くあり、低コストで専門職を雇用することができます。

大学としては人件費を抑えながら専門職を雇えるメリットがありますが、働く側の司書としては少し歯がゆい気持ちです。

しかし、派遣業者を使わずに直接図書館司書を雇用する大学もあります。

そういった場合も非正規雇用が多いですが、派遣会社に所属するよりも給料が多いケースがあります。

大学職員であれば高収入が望める

大学図書館で働く方法として、大学職員になるという方法もあります。

正規の大学職員としての就職はかなり狭き門ですが、年収は600万~700万以上とかなり高収入です。

しかも必ずしも図書館に配属になるとも限りませんし、カウンターなどの閲覧業務などは業務委託している場合は総務や経理・検収など裏方の業務が多いかもしれません。

それでも図書館の縁の下の力持ちである大学職員によって大学図書館の質が大いに変わってくるので図書館で働く大学職員もとても重要な立場だと思います。

正規か非正規かで大きく収入が異なる

大学図書館司書はほとんどが非正規雇用であるため、決して収入が多いとは言えません。

それでも本に囲まれての仕事は楽しいですし、毎日学ぶことも多いやりがいのある仕事です。

私は大学図書館で働けていることにとても誇りを持っています。

しかしながら、もし正規職員で大学図書館司書の募集があるならばぜひチャレンジしていただきたいと思います!

大学図書館司書として長く良い条件で働けるというのはとても貴重なことなのです。

働きながら図書館司書資格を目指したい方へ

図書館司書資格は規定の科目を大学・専門学校ですべて履修することが取得の条件です。

難しい試験などはありませんが、講義を受ける必要があるため仕事や家事で忙しい方は取得が大変かもしれません。

それでも図書館司書資格を目指したい方におすすめなのが、通信制大学の八洲学園大学です。

八洲学園大学は通信制の大学なので、1度も通学すること無く最短半年で図書館司書資格を取得することが出来ます。

学費は単位ごとに定められているので、ご自身のスケジュールに合わせた履修が可能です。

大学図書館司書のおしごとに気になる方はぜひ資格取得を目指してみてくださいね。

↓まずは無料で資料請求!↓

ネットで通える通信制大学【八洲学園大学】

コメント

タイトルとURLをコピーしました